海をつくろう(1)

りんごの森のミズキせんせい

2014年07月17日 16:33

【りんごの森の KIDS SCHOOL】

海をつくろう(1)

今回は、
みんなで海そのものになっちゃおう!というワークショップの模様をお届けします。

このワークショップは、多摩美術大学の環境デザイン学科に在籍している元生徒のSが構想してくれた企画で、わたしは相談役でした。


まず始めに、
キッズもママやパパも白いTシャツに着替えます。

ルールの説明を聞いたら・・・・



さぁ!スタートです!!
おやおや?
青い絵の具がありますよ・・・




それを・・・




そう!お互いの体にスタンピングするのです!

みんなどんどん青くなっていくぞ




そう!今回は、みんなが海そのものなのだ!


そしてお次は・・・


お魚スタンプで海にお魚を泳がせます。




わたしが首からかけている魚プレートにもどんどん色が着いてきました。



その魚プレートを天井から吊るして風を当てると
お魚はゆ〜らゆ〜らと大きく揺れて教室を泳ぎ始めました・・・


「さぁ!これで海は完成!みんなが動くとお魚さんも泳ぎ回るよ!」
の一声で・・・


こどもたちが小魚を引き連れて旋回!

教室はこどもたちの明るい歓声に包まれました。


本当にたのしい3時間でした。

キッズもママもパパもステキな時間をありがとう!

そしてS、準備も当日も、すごく頑張ったよね、

ありがと!ステキなワークショップだったヨ!


関連記事