えほん

2014年11月19日

さて、前回の第3位に引き続き、キッズやママパパの投票で決まった「えほん」の第2位の発表です。
ちなみに、3位はコチラから↓
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=818075894882077&id=433065046716499


この「えほん」は、美大予備校:DESIGN PLANTの受講生である高校生たちが制作しました。

先ずは課題内容の確認から。
課題:
本文に文字のない絵本を制作しなさい。
条件:
3歳〜5歳を対象とすること。


この課題で留意すべきポイントは以下の2つ
(1)対象年齢に「まだストーリーを理解できない3歳さん」が含まれていること

(2)絵の状態を本文を書いて説明できないこと
ここが大きなポイントでした。

つまり、一見“遊び課題”のようでいて、実はガッツリ【ヴィジュアルコミュニケーションデザインの課題】ということですね。


では、第2位の発表です!
第2位は、
長野吉田高校 3年生 もい の
「おふとんかぶって
 ねてるのだあれ?」
です!

えほん


「おふとんかぶって ねてるのだあれ?」は、
表紙の「帯」に説明があるように、おふとんをかぶって寝ている誰かを、その柄や隣に置いてあるモチーフをヒントにして当てていくという、こどもたちが寝る前に、お布団の中で親御さんに読み聞かせをしてもらうシーンに向けて作られたえほんです。

先ず、本文を書けないという条件の中で、もいが「帯」のキャッチに着目した点、そしてその「帯」と「表紙」に、内容に合わせたちょっとした仕掛けを持たせた点が、
本を書店で選ぶ、図書館で選ぶというシーンを想定して考えられていて、おもしろいところです。
また、布を使った絵本がスキだったという自分の幼い日の記憶から、紙以外の素材を用いたこともひとつの挑戦と言えます。

誰でも最初は、課題や依頼に対して、つい求められている範囲だけでなにか考えようと思い(結果、求められているラインにも届かないことになり)がちですが、
この絵本には、「課題に沿うよう条件はクリアしつつも、規制されていない事はどんどん自由に提案してみる。」というクリエイターとして大事な姿勢が窺えます。

また、夜寝る前の読み聞かせのシーンでの親子のコミュニケーションを想定して造られたことも注目すべき着眼点でしょう。
このことで、眠っている登場人物たちに合わせ、えほんを見終わった後に、「みんなおふとんに入って寝てるから、○○も一緒にもう寝よっか」などの親子の会話が思い浮かぶような絵本になりました。

何かをデザインする際に、デザインするそのモノだけでなく、それが使用されるシーンなどの「モノ」の周辺にある「コト」を考えてみることは、とても大切なことです。
今回もいが、
単純に考えれば絵本を造れというだけの課題に対し、
絵本というモノに付随するはずの「どこで」「だれが」「だれと」「そもそもなんのために」「結果、なにができれば成功なのか」といったコトを考えようとしたことは、
まだデザインを志す一高校生でしかないもいが、しっかりとクリエイター道を歩き始めたことを示していると言えるでしょう。
まぁ、「見返し」や「扉」のデザインにはもっと可能性があったはず。
原画そのものを綴じるよりも、一工程増やしても、印刷したものを製本した方が、製品としての完成度は上がったのでは?
何より、何かにつけて作業スピードが遅いのが玉に瑕。笑
という点は付け加えてはおきますが、
もうここ何年も、高校生達に「モノ」だけでなく、「コト」もデザインしなさい。と言い続けているわたしに言わせれば、その姿勢はあっぱれです。

えほん



夏の終わりの中間プレゼンで、
美大生に“コテンパン”にやられてから一ヶ月、
見て下さい↓放心したような高校生たちの表情。“コテンパン”ぶりが窺えます。笑
えほん

では、
先輩たちの容赦ないツッコミという他者からのフィードバックを整理して、
多くの選択をして造ったえほんを見ていきましょう!


「おふとんかぶって ねてるのだあれ?」

表紙
えほん

見返し(う〜んここがね・・・)
えほん


ナシ。(う〜んここもね・・・)

さぁ、
おふとんかぶってねてるのだあれ?

えほん
ネコ科らしい手足とキングを示す王冠・・・




















はい、百獣の王、ライオンです。
えほん




お次はコチラ!
おふとんかぶって ねてるのだあれ?
えほん
牧草を思わす小花柄に、横にはお手紙が積まれているようです・・・


















答えはヤギ。
えほん
きっと手紙は、読まずに食べちゃうのでしょう。



お次はコチラ!
おふとんかぶって ねてるのだあれ?
えほん
エスニック柄の布団に・・・大きな玉も転がっていて、何やら脚ではない長いものも見えています・・・


















そう、ゾウですね。
えほん
サーカスのゾウさんなのでしょうか?


お次はコチラ!
おふとんかぶって ねてるのだあれ?
えほん
英国のタータンチェックに、横には骨が転がっていますね・・・この丸まって眠るカンジも見覚えがあります・・・




















はい、犬。英国原産のビーグル犬です。
えほん
うちにも昔、居ました。



お次はコチラ!
おふとんかぶって ねてるのだあれ?
えほん
シノワズリを思わす柄に、隣にあるのは・・・笹でしょうか?はみ出している体は白と黒です。


















はい、パンダ!
えほん
パンダって、あのやや下に垂れ気味のアイパンチでだいぶアイドル率上がってますよね。笑
中の目は、結構鋭いですよね。笑



そして、最後がコチラ!
おふとんかぶって ねてるのだあれ?
えほん
横には、読みかけの絵本が置かれていますね。
絵本を読むのって???

















そう、人間の親子ですね。
えほん
キッズのママに「こどもって、ホントにこういうかっこで寝るんだよね〜」と言われていました。

※思ったより速くて早い段階で、こどもたちが布をめくろうとして焦った。と語ったもい氏。
必死で押さえてマス↓ 笑
えほん
※意外と興奮しちゃって、寝付けないかも。と語ったもい氏。たしかに。笑
※ページを開いたら、犬の布が最初からめくれちゃってて、すぐバレた。と語ったもい氏。ダメじゃん。笑



見返し(やっぱりここがなんかなぁ〜)
えほん


裏表紙
えほん


で、表紙の帯も実は布団をイメージして造られているので・・・
えほん

おふとん=帯をめくると・・・
えほん
寝ているこどもが現れる仕掛けです。


裏表紙も
えほん

おふとん=帯をめくると・・・
えほん
男の子が一緒に寝ているぬいぐるみが現れます。

実は最初ここは、
本の中ではママと女の子の組み合わせだったので、
表紙と裏表紙は、パパと男の子の組み合わせにしたいということで、
おふとん=帯をめくると・・・パパ!
だったのですが、そうすると、
裏表紙が目を閉じた成人男性のドアップになってしまい・・・
なんだかよくわからないカンジの裏表紙だったので、笑
推敲の結果、パパではなくぬいぐるみになりました。
適切な判断だったと思います。笑
そして、「帯にやられた」というママからの言葉もありましたが、帯がターゲット層に向けた適切なアピールにもなっていました。
狙い通りでしたネ!

えほん
と、いうわけで、
「おふとんかぶって ねてるのだあれ?」いかがでしたか?


次回は、いよいよ1位の発表です!
が、それは来週です。
1位のコは、テスト期間で今週お休みなので、
持ち帰ったえほんが私の手元に届くのが来週になる予定だからです。


えほん
ちなみに、もいの手が青いのはマニキュアの失敗デス。
ウソです。笑;
なぜ青いかわからない方はコチラをご覧下さい。↓
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=811215565568110&id=433065046716499&comment_id=818517358171264&offset=0&total_comments=2




デザインとアートの教室 りんごの森 URL http://ringo-no-mori.com
同じカテゴリー(美大予備校:DESIGN PLANT)の記事画像
久石譲 作品  市民演奏会 空間デザイン
修了制作 第1位
修了制作 第2位
修了制作 第3位
えほん
えほん
同じカテゴリー(美大予備校:DESIGN PLANT)の記事
 久石譲 作品 市民演奏会 空間デザイン (2015-11-11 18:10)
 修了制作 第1位 (2015-04-21 21:54)
 修了制作 第2位 (2015-04-16 22:29)
 修了制作 第3位 (2015-04-15 20:26)
 えほん (2014-12-27 20:20)
 えほん (2014-11-16 18:37)

Posted by りんごの森のミズキせんせい at 21:27│Comments(0)美大予備校:DESIGN PLANT
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。